『最近体重が増えてきたから食べないでおこう』
『1日1食にして摂取カロリーを減らそう』
と、食事を減らして、確かに数日で体重は減らせたけど
『なんか、たるんだ』『肌のハリがなくなった』『疲れる』と感じたり
『すぐリバウンドしちゃった』
なんて経験ありませんか?
確かに食べなければその時は体重が落ちていきますが、実は同時にどんどん太りやすい体に変化しています。
食べないで落ちたものは一体何だろう
食事をきちんととらずに最初に減っていくもののほとんどは【水分と糖質】です。
そして【脂肪】と共に大切な【筋肉】も分解されエネルギーとして使われていきます。要するに筋肉も減っていく。という事。
筋肉が減ると基礎代謝(その人が生命維持するために必要な1日のエネルギー量)が低下するので結果的にちょっと食べすぎただけで太りやすく痩せづらい体になってしまいます。
また、筋肉の減少は肌のハリを無くし、ほうれい線、ほほのコケやたるみなどの『老け見え』の原因になったり、体全体の皮膚のたるみや関節炎、生活習慣病などにも繋がります。
栄養不足で老化が加速!
体の細胞は日々食べたものの栄養によって新しく作りかえられています。
【食べないダイエット】では、必要なタンパク質やビタミン・ミネラルが不足してスムーズな代謝が行われず、『痩せる』ではなく『やつれた』『しぼんだ』状態になってしまいます。
いくら体重が減ったとしても『なんだか老けた』ような印象になったら嫌ですよね。
更に体力も低下するので活動量も減り、どんどん老化が進んでしまいます。
短期間に痩せるとリバウンドリスクが高い
食べないことで体重が減っても、また食べだしたら体重は元に戻ります。
人間には『ホメオスタシス(恒常性維持)』という機能があって、急に体重が減った場合『これは命の危機かも!元に戻さなきゃ‼』と減る前の体重に戻そうとします。
おまけに筋肉量が減っているため基礎代謝も低下していて、『ちょっと食べただけですぐ太る』『どんどん痩せづらい体』になっているので減った体重以上に増えてしまうことも‼
食事を抜いて(または闇雲に減らして)短期間で痩せる方法は必ずリバウンドがセットで付いてきます。
老けずに健康的に痩せるには
やつれず、しぼまず、健康的にキレイに痩せたいなら『食べない』のではなく『整える』ことが大切です。
- 野菜やたんぱく質をしっかり摂って栄養のバランスを整える
- 食事を楽しみつつ食べ過ぎたらリカバリー。(足りない栄養をプラスして摂りすぎた栄養をセーブする)
- 適度な運動を心がける
- しっかりこまめに水分補給する
ダイエットする上で大切なのは体重の数値よりも『健康』と『見た目』。
短期間でどうにかしようとすると結局は【健康や美しさ】からどんどん遠ざかってしまいます。
毎日少しずつ整えて土台から痩せやすく若々しい体に作り替えていきましょう‼
焦って自己流での無理なダイエットは禁物‼でも何から始めてどこをどう改善すると良いのかは中々自分では気付けません。ダイエットが上手くいく人はそこがきちんと明確になっています。
【To more diet】のカウンセリングでは、状況をしっかりヒアリングしてあなたに必要な、あなたに合った方法をお伝えします。
ぜひ一度体験してみてくださいね♪
30分無料ダイエットカウンセリング体験についてはこちらから
特典⑴ 50代からの『楽やせ』革命!食べるほどキレイに痩せる体づくり(デジタルブック)
特典⑵ 姿勢美人を作る【簡単エクササイズ動画】
特典⑶ 30分無料ダイエットカウンセリング体験
特典はダイエットにすぐに役立つ情報満載です‼ぜひ受け取ってくださいね‼
※公式LINEではダイエットや健康に関するお役立ち情報、イベントやキャンペーンの先行案内、簡単ダイエットレシピ配布、オンラインエクササイズ教室無料ご招待などのお知らせを配信しています。
ダイエットカウンセリングを受けたお客様の声はこちらから
コメント