更年期のその先に待っているもの

ダイエット

私が所属している日本ダイエットカウンセリング協会では月に2回、管理栄養士の先生をお迎えしての栄養学セミナーがあります。

より安全に、より健康的に『ダイエット』をお客様に提供するために必須のセミナーで、

本日は【高齢期(60歳以上)のダイエットサポートについて】の学び。

60歳というと、私も来年には仲間入り(笑)ですが、周りの方々を見ていても今の60歳はまだまだ元気。でも、この先どうなるかはホント今の過ごし方次第です。

 

寝たきりになる原因の3位は転倒・骨折

例えば、

もっと高齢になると、若いころと比べて食が細りますよね。

食べる量が減ると必然的に栄養不足になって筋力低下が進み、転倒もしやすくなります。転んで骨折→入院…となればますます筋力も体力も低下→更に食事量減少…と負のスパイラルに陥ってしまい衰弱し動けなくなってしまいます。

これは私自身入院した経験や、高齢の親の入院を見てきてホントに実感。年齢を重ねれば重ねるほど元に戻すのには結構な努力が必要です。

また何かしらの生活習慣病や肥満症を抱えている方なら食の規制があったり体重のせいで関節症などが進行したりで、闇雲に食べて栄養補給‼という訳にもいかず『美味しいものを食べて好きなところに旅行する楽しい老後』からどんどん遠ざかっていってしまうことになりかねません。

 

どんな老後が見える?60歳までに軌道修正しよう‼

40代50代で増えてくる、高血圧、脂質異常症、高血糖、内臓脂肪型肥満などは積み重なった食習慣や運動習慣などの生活習慣によっておこるものです。

何歳からでも体は変えられる!とは言っても年齢とともに『変えるために有する時間』はどんどん長くなっていきます。

今、健康面で何か気になることがあるなら、後回しにせず食習慣や運動習慣の見直しを今日から直ちに始めていきましょう(^^)

更年期は第2ステージへ向けての準備期間。この期間に正しい軌道に修正して後半の健康を手に入れてくださいね。食事や運動で不安なことは下記LINE特典の無料ダイエットカウンセリングでご相談ください。

こんなことを言っている私も毎晩晩酌してるので、もうちょっと肝臓をいたわります…( ̄▽ ̄)

 

公式LINE新規ご登録で3大特典プレゼント‼

特典⑴ 50代からの『楽やせ』革命!食べるほどキレイに痩せる体づくり(デジタルブック)

特典⑵ 姿勢美人を作る【簡単エクササイズ動画】

特典⑶ 30分無料ダイエットカウンセリング

プレゼントの詳細&受け取りはこちらから

特典はダイエットにすぐに役立つ情報満載です‼ぜひ受け取ってくださいね‼

※公式LINEではダイエットや健康に関するお役立ち情報、イベントやキャンペーンの先行案内、簡単ダイエットレシピ配布、オンラインエクササイズ教室無料ご招待などのお知らせを配信しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました