【ニセ食欲】を抑える食事のしかた

前回のお腹がすいていないのに何か食べたいが止まらない‼【ニセ食欲】の正体の続きで、今回は【ニセ食欲】を抑える食事のしかたを詳しくお話ししますね。

 

ニセか本物か?自己診断で都度確認

まずは今の『食べたい』が本当にお腹が空いている状態なのかを食べる前に確認することが大切。

  1. 本当に空腹?と自問自答してみる
  2. 深呼吸する。軽く体を動かしてみる(背伸び、何度かスクワット、その場足踏み…など何でもOK)
  3. まずは15分待ってみる(←満腹中枢が働き始める時間)

特にダラダラと食べだしたら止まらなくなる人はこの『15分待つ』が効果的。待っている間に何かほかのことをしたりするとその間に満腹中枢が働き初めて暴飲暴食を防ぎます。

 

ニセ食欲を起こさせないための食事術

無理なガマンや辛い思いをしなくても、食べ方やちょっとした工夫で【ニセ食欲】を抑えることができます。

  1. 最初は温かい汁物から(満足感がUP)
  2. 野菜→肉や魚などたんぱく質のおかず→ご飯やパンなどの主食の順番で食べる(血糖値の急上昇を防ぐ)
  3. よく噛んでゆっくり食べる(ひと口20~30回噛む。時間をかけることで満腹中枢が働く)
  4. 食べたいときは『1食分だけ』を心がける(大皿、大袋のままなどをやめる)
  5. とりあえず常温の水や白湯を飲んでみる(空腹なのか、水分不足なのかを確認する)
  6. お昼はバランスよくしっかり食べる(夜のドカ食いや、もうちょっと何か食べたい!を防ぐ)

 

また、睡眠時間をしっかりとることも大切。睡眠不足だとホルモンバランスが乱れ【ニセ食欲】が起こりやすくなってしまいます。

※睡眠とダイエットの関係についてはこちらに詳しく書いています

「なんとなく食べたい」

「休みの日のドカ食いが止まらない」

これは、あなたの意志が弱いせいではありません。

体の仕組みを理解すれば、コントロールできるようになっていきます。

今日お伝えしたことを参考に、自分なりのルールを決めて【ニセ食欲】に振り回されず、食べることを楽しんでいきましょう‼

 

公式LINE登録で3大特典プレゼント

特典⑴ 50代からの『楽やせ』革命!食べるほどキレイに痩せる体づくり(デジタルブック)

特典⑵ 姿勢美人を作る【簡単エクササイズ動画】

特典⑶ 30分無料ダイエットカウンセリング

ダイエットにすぐに役立つ情報満載です‼ぜひ受け取ってくださいね‼

特典の詳細・受け取りはこちらから

※公式LINEではダイエットや健康に関するお役立ち情報、イベントやキャンペーンの先行案内、簡単ダイエットレシピ配布、オンラインエクササイズ教室無料ご招待などのお知らせを配信しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました