【運動した方がいいと言われるワケ】
健康診断などで、お医者さんに増えてきた体重を指摘されて,
『食事と運動不足に気を付けましょう』
って言われたことありませんか?
で、こう言われると、
『運動=痩せる為』と捉えがちですが、
ちょっと極端な言い方をすれば
痩せたいだけなら、運動は必須ではありません。
ダイエットは
『食事8割、運動2割』
とにかく、まずは食生活の改善が最初です。
じゃ、なんで
『運動しろ!!』って言われるのでしょうか?
【運動するのは何のため?】
普段の生活に運動をプラスすればもちろんエネルギー消費量が増えるので痩せる効果はあります。
でも、頑張って運動して疲れてその後普段よりゴロゴロして過ごしたら、プラマイゼロになる可能性もあります。
【運動】のエネルギー消費の効率は大変な割にあまりよくありません。
実は【運動】は、エネルギー消費以外のメリットの方が多いのです。
特に運動を継続して行うことで、その効果はとても高くなります。
《運動のメリット》









要するに






ってことなんです。
だからこそ
ダイエットは【食事8割、運動2割】
食事だけでは10割にならない。
心も身体も健康にするための2割なのです。
何に価値を感じるかは人それぞれですが、
いつまでも健康で人生を送りたいなら
バランスのいい食事を意識することに加えて、
『やっぱり運動はした方が良い!!』
と私は思います。
とは言っても、なかなか一人ではどうしたらいいか悩んでしまうところ。
そんな時はぜひ私のパーソナルトレーニングを受けてみて下さい。
【運動】に対するイメージが変わって
『私にも出来た!!これなら続けられそう!!』って感じて頂けると思います(^^)/
4月30日まで!!
パーソナルトレーニングがお得に受けられるチャンスです

【春の健康増進♪キャンペーン】開催中!!
キャンペーンの詳細はこちらから