【そこまで太っていないけど実は肥満⁈】
皆さんは健康診断の時などに適正体重を計算するときに使う『BMI』ってご存じですか?
〈体重(kg)〉÷〈身長(m)〉÷〈身長(m)〉=BMI値 で計算します。
女性なら18.5~24.9が標準体重です。
(良かったら計算してみてね
)
でも、これって
脂肪の割合が多かろうが
筋肉の割合が多かろうが
全く関係なく計算したもの。
170㎝ 65㎏のムキムキのボディビルダーでも
170㎝ 65㎏のちょいぽっちゃりさんでも
どちらも22.4。
同じ数値になります。
なので、もう一つ、気にしてほしいのが
『体脂肪率』!!
今は市販の体重計でも体脂肪率が測れるものが多いので
是非おうちに1台あると良いと思います。
ちなみに女性の場合の体脂肪率は
18~39歳 21~27%
40~59歳 22~28%
60歳~ 23~29%
が理想です。
【BMIが標準なのに体脂肪率が30%以上あったら注意!!】
BMIが標準なのに体脂肪率が30%以上あるという事は
筋肉量が少なくて脂肪が多い
『隠れ肥満』かも!!
更に『隠れ肥満』のチェックポイントとして
などに当てはまる方は要注意。
この場合、今後
などのリスクが高まります。
そしてすでにここ数年で上の症状が気になって来ているのなら、
今すぐ対策をとらないと、5年後、10年後、更に深刻な状態になってしまいます。
【隠れ肥満改善は正しい食生活と適度な運動】
『隠れ肥満】の身体を変えていくには【食事8割・運動2割】。
身体は食べたもので作られていくので、まずは必要な栄養をバランスよく摂らないと『隠れ肥満』は解消されません。
そのうえで、適度な運動を行い加齢による筋力低下を防いでいくことが大切です。
もし、今あなたが『健康のためにダイエットをしよう!!』と
食事を改善したり運動をとり入れて、
いろいろな試しているのに
中々思うような結果が出ないなら、
プロを頼るのが一番の解決法です!!
【食習慣】は『習慣』なので無意識な事が多く、問題を自分で見つけるのは難しいし、
【’運動】も自己流では思うような効果が出なかったり、かえって身体に負担をかけてしまうことも多いです。
カウンセリングをしっかり行いあなたに必要な方法をお伝えするので、一度ご相談くださいね。
まずは【初回体験セッション】で
あなたに必要なダイエットの方法をアドバイス致しますので、
ご希望の方はこちらからご予約下さいね
↓↓↓↓
初回体験セッションの詳細はこちらから
*+:*+:*+:*+:*+:*+:*
公式LINE新規ご登録で3大特典プレゼント
特典⑴ 50代からの『楽やせ』革命!食べるほどキレイに痩せる体づくり(デジタルブック)
特典⑵ 姿勢美人を作る【簡単エクササイズ動画】
特典⑶ 30分無料ダイエットカウンセリング
*+:*+:*+:*+:*+:*+:*
特典プレゼントはこちらから
【50代の身体を変えるTo moreダイエット】は
つらい食事制限、キツイ運動無しで、しっかり結果の出る
【食べるダイエット】です。
<1ヶ月>で
太らない食習慣が身につき、
<2ヶ月>で
ボディラインが変わり、
<3ヶ月>で
自分で食事も体型もコントロールできるようになります!
3ヶ月集中コースでは30~50代のお客様が
3ヶ月で3~8kgのダイエットに成功しています!
【こんなお悩みありませんか?】

