食習慣を改善して、一生太らない食習慣を身につけるには

本日もご訪問ありがとうございますぴかぴか(新しい)
とことんよりそう【パーソナルトレーニング 朋】の高橋朋子でするんるん
ダイエットは食事が8割!!
痩せたいと思ったら、
もちろん健康のために
運動することも必要ですが、
まずは、食習慣の改善が大前提です。
でも、
『どう改善したらいいのかわからない。』
『どこがダメなのかわからない。』
『気をつけて食べているけど痩せない。』
などなど、
巷にあふれる情報に左右され、
いったい何が正解なのか今一つはっきりした答えが見つからず、
ツライ食事制限や、
ガマンした後の爆食からのリバウンド、
何となくテレビでやっていたダイエット法を試しても変化なし。
そもそも、一時食事を変えても、
『食習慣』は変わりません。
『食習慣』は文字通り習慣なので、
意識せずとも、自然にやっていることです。
それでは、
どうやって食習慣を改善して、
一生太らない食習慣を身につけることができるのか?
まずは、
現状の把握です!!
普段の食事をきちんと記録してみることです。
LINE特典2月.png
そうすると、
自分がどの位食べているのか、
何が足りていないのか、
何が多すぎるのかが見えてきます。
基本は一汁三菜です。
和食なら
284973_m.jpg
こんな感じ
洋食なら
698849_l.jpg
こんな感じ
※私的には、これにもう少し
生野菜のサラダなんかをプラスすると
もっと良いです(^-^)
このブログでも以前からお伝えしていますが、
炭水化物
タンパク質
脂質
ビタミン
ミネラル
をバランスよく摂ることが大切です手(パー)
まずは1週間、
お手持ちのノートに手書きでも良いので、
食べたものや飲んだものをぜーんぶ書いて記録してみましょう。
そうすると、必ず、1つか2つ、
ダイエットの妨げになっていることを発見します。
習慣だったため気付けなかった、
痩せない原因が見えてきます。
改善しようと思ったら、
まずは、問題を明確にすること!!
そして、
『頑張ってやってみよう!!』と思った方へ、
ささやかですがプレゼントをご用意いたしましたプレゼント
LINE特典2月.png

今ならLINEお友達登録で

書くだけで痩せる

①【食事内容記録シート】

②【食事バランスチェックシート】

③使い方ガイド

をプレゼント中!!

◍プレゼントご希望の方は、

LINE登録後『シート』

とメッセージ下さいね黄ハート

(❉2月28日まで)

お友達追登録はこちらから↓↓
公式LINE始めました
ダイエットに役立つ豆知識など
時々配信いたします。
よろしければお友達登録お願い致します
↓↓↓↓
695podfp.png
タイトルとURLをコピーしました