しっかり食べても大丈夫!
気持ちもお腹の脂肪もスッキリ軽くする
とことんよりそう【パーソナルトレーニング 朋】の高橋朋子です

今日は『七草がゆ』の日ですね。
1年の無病息災を願って頂く七草がゆは、
お正月の食べ過ぎで疲れ気味の胃腸にも優しく、
若芽が持つ植物の力強い生命力もとり入れることができます。
今日からは『食べ過ぎ』モードから『通常』モードに戻していきましょう

【食べ過ぎ】を防ぐために重要な事
お正月番組や撮り溜めしていたドラマを見たりして
夜更かしが続いて、睡眠時間が短くなったり、不規則になったりしていませんか?
実は、睡眠不足で『食べ過ぎ』てしまうこともあるのです

【睡眠不足と肥満の関係】
コロンビア大学で32歳から59歳18,000人を対象にした調査研究発表では
理想的な睡眠時間の7時間に比べ睡眠時間が4時間以下の人は73%肥満リスクが高まると言われています。
5時間だと50%、6時間で23%、肥満のリスクが高まるそうです。
これは睡眠不足による『レプチン』と『グレリン』というホルモンバランスの崩れによるもので、
『レプチン』は脂肪細胞が分泌する食欲をおさえてくれるホルモン、
『グレリン』は胃で作られるホルモンで食欲を増進する働きをします。
睡眠時間が短いと、食欲をおさえる『レプチン』が減り、食欲増進ホルモンの『グレリン』が増えてしまいます。
睡眠時間が5時間の人は、睡眠時間が7時間の人に比べると、
『レプチン』が16%少なく、『グレリン』が15%増えてしまうそうです。

ということは、
『満腹だー。』と感じにくく、『もっと食べたーい。』になるわけで、
睡眠時間が短い人は、食欲が増して太りやすい身体になってしまっている。という訳です。
寝すぎるのも逆に活動量が減ってよくありませんが、
ダイエットの妨げにならないように、夜更かしも程々にしていきましょう

また、睡眠の質もダイエットにおいて大切です。
『睡眠の質』については、また次回詳しくお伝えしたいと思います

─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
しっかり食べながら、
9割のお客様が3ヶ月で
2.5s〜8sのダイエットに成功した
ダイエットカウンセリング
─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
3ヶ月間、週1回のカウンセリングで、
お一人お一人に合わせた方法で、無理なく
一生太らないための食事法を身につけて頂きます。
ツライ食事制限なし
キツイ運動なし
しっかり食べながら健康的に痩せられて、
お肌も髪もキレイになれる、
50代からの女性に特におすすめのダイエット法です。

こんな方におすすめです(^^)/
↓↓↓↓
今まで何度もダイエットに失敗してきた
何をしてもどうせ痩せられないとネガティブになっている
今後の健康が心配
キツイ運動は無理

いつも食べ過ぎてから後悔する
着られる服より着たい服を選びたい
鏡を見ると憂鬱になる
10年前の体重に戻したい
忙しくてダイエットにかける時間がない

ダイエットカウンセリングについて
☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+☆.+゚'・:*+
只今
【2022年お年玉キャンペーン】開催中
【ダイエットの最新記事】
- ※要注意!!『夏は体重が減るんです!!』..
- お盆休みの体重増加予防にやることはこの2..
- 『ダイエットしよう!!』と思ったらまず一..
- 順調だったのに、急に停滞⁈ の対処法
- 食物繊維とヨーグルトだけでは便秘解消でき..
- 夏はおうちで脂肪燃焼♪
- ダイエットも健康も『成功のカギ』は小さな..
- 痩せない原因は何?
- まずは1ヶ月!!食事制限なしで痩せ体質に..
- 梅雨の時期から始まる⁈夏バテ対策で代謝U..
- ダイエットに挫折しないコツ
- ダイエット効果UP♪簡単足裏マッサージ
- 外食・ご馳走三昧でも体重を増やさないコツ..
- こんなダイエットは挫折します!!
- 50代から健康的にダイエットを成功させる..
- 50代の下腹ポッコリ&浮き輪肉改善法
- 体重だけで判断してない?もしかして隠れ肥..
- ダイエットの先にあるもの
- ダイエットジプシーにならない為に
- プロテインで痩せられる?