2023年06月20日

【少人数制♪セミパーソナルトレーニング教室】7月から始まります♪

【7月開講決定!!嬉しいの極み】
ㅤㅤㅤ
本日
【少人数制♪セミパーソナルトレーニング教室】体験会最終日でした。

66.png


お一人お一人をじっくりサポートするのが目的の
定員4名の少人数制の運動教室ですが、

65.png
ㅤㅤㅤ

全4回、3名様にご参加頂き、
その3名様全員から7月からの教室にお申し込みを頂きました。

67.png


運動の大切さ
運動の楽しさ
運動をした後の効果

を実感して頂けて、
ㅤㅤㅤ
マジ、嬉しいもうやだ〜(悲しい顔)黒ハートぴかぴか(新しい)
ㅤㅤㅤ
7月の教室が始まってからも、体験参加可能です手(チョキ)
(毎回限定1名様 初回体験料 ¥2,000(税込) ※お一人様1回限り)
ㅤㅤㅤ
また、定員もあと1名様で満席になるので、気になっている方はお早めにお申し込み下さいね。

しっかり食べて綺麗になる (7).png
ㅤㅤㅤ
お問い合わせ・ご予約はこちらから

とにかく7月からの教室が楽しみでしかたないでするんるんるんるんるんるん
それぞれの方の身体のお悩み解消のお手伝い、
頑張ります(`・ω・´)
ㅤㅤㅤ



こちらの教室に対する私の思い黒ハート
↓↓↓↓






─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─

ひらめき痩せる習慣が毎回必ず1つ身に付く(・∀・)

毎週火曜日20:00〜インスタLIVE開催中exclamation×2

【瘦せたい方はコレやって♪ダイエット情報局】


9割のお客様が 3ヶ月で3s〜8sの 減量に成功 (23).png

大人女子のダイエットや健康に役立つ情報やエクササイズをお伝えしています。
ぜひ覗きに来て下さいね黒ハート

高橋朋子Instagramはこちら

2023年06月18日

たった3ヶ月のダイエットカウンセリングで痩せられる理由はコレ

【ダイエットカウンセリングのイメージ】

【ダイエットカウンセリング】=【カウンセリングだけで痩せられる】とか
ちょっと『謎』ですよね(笑)

60.png

なんか色々食事とかチェックされて
『ここが悪い。あそこが悪い。』ってダメだし食らったり
自分で解ってることなのにそれでも出来ないことを
『あーしろ。こーしろ。』って言われるんだろーなーとか。

注意される

怒られる

制限させられる

なんてイメージありませんか?

医大 (15).png




最初に言っときますが、
↑↑↑のようなことは
一切ありませんexclamation×2( ̄▽ ̄)

(そんなの私もヤダッあせあせ(飛び散る汗)

医大 (17).png





【ダイエットカウンセリングの目的】

ダイエットカウンセリングの目的は、
ズバリ、

その後のダイエットに関する人生を
大きく変えること!!

カウンセリングを受けることで
@自己理解を深める
Aストレスの解消やメンタル面でのサポートを受ける
Bダイエットに関する正しい知識や情報を得る

ことが出来ますが、1つずつ詳しくお話しすると

@自己理解を深める
⇒なぜ自分が太ってしまうのか
⇒どのような生活習慣や食事習慣が自分に合っているのか
⇒自分がどういうスキルを身に付ければ問題解決できるのか

などなど。

Aストレスの解消やメンタル面でのサポートを受ける
⇒ダイエット中に溜まりやすいストレスの解消方法
⇒上手くいかず落ち込んだ時にサポートしてもらう
⇒自分を励まし前向きになる方法を学ぶ

などなど。

Bダイエットに関する正しい知識や情報を得る
⇒様々な情報が氾濫していても惑わされない
⇒健康に害を及ぼすような方法を見極める力を付ける

などなど。

医大 (16).png



ダイエットって、一人でやってたら
ホント、孤独との闘いもうやだ〜(悲しい顔)

あなたの心情によりそったサポートや情報提供を専門家から受けることこそが
ダイエットに途中で飽きたり、挫折することなく理想の身体を手に入れる為の
【一生続けられるダイエット法】を見つける一番の近道になるのですぴかぴか(新しい)

重い… (2).png



これが、主な
たった3ヶ月のダイエットカウンセリングで痩せられる理由ひらめきです。
(ほかにももっとあるけど黒ハート

さらに自分に合った正しい食習慣や生活習慣が身に付けば、
未来は【健康的な人生】に変わりまするんるん

112.png




【夏を制する者は1年を制す!!】

夏の間に正しいダイエットの知識を身に付け、代謝のいい身体にしておけば、
その先の『食欲の秋』も『年末年始のご馳走』も
全然怖くありません(^^)るんるん

逆に、
夏の間の食生活は
この先の【太りやすさ】に
大きく影響します!!がく〜(落胆した顔)

58.png


今までにダイエットカウンセリングを受けたお客様も
『自分に合うダイエット法が見つかって継続できるようになった』
『一人で取り組むよりずっと効果的だった』
『話す事で自分自身の本当の気持ちに気付くことができた』
『精神的にすごく支えられた』

という方が沢山いらっしゃいます。

61.png


迷っているかもしれませんが、
この夏、自分を変えるチャンスを逃す前に
一度カウンセリングを試してみて下さい。

まずは【ダイエットカウンセリング初回体験セッション】を受けて下さいね。
ダイエットの『悩み』や『こうなりたい』をしっかり伺って、
あなたの今の状況に合わせた改善方法をお話しします(^^)


--------------------------------
ダイエットカウンセリング初回体験セッション
--------------------------------

9割のお客様が 3ヶ月で3s〜8sの 減量に成功 (17).png


お問い合わせ・お申し込みはこちらから

初回体験セッションの詳細はこちらから



■:*:----:*:□:*:----:*:■:*:----:*:□:*:----:*:■:*:□:*


【50代の身体を変えるTo moreダイエット】は
つらい食事制限、キツイ運動無しで、しっかり結果の出る【食べるダイエット】です。

9割のお客様が 3ヶ月で3s〜8sの 減量に成功.jpg

<1ヶ月>で
太らない食習慣が身につき、


<2ヶ月>で
ボディラインが変わり、


<3ヶ月>で
自分で食事も体型もコントロールできるようになります!






3ヶ月集中コースでは30〜50代のお客様が3ヶ月で3〜8kg
のダイエットに成功しています!

名称未設定 (1400 x 2046 px).png




【こんなお悩みありませんか?】


  • 色々なダイエットをしたけど、どれも続かない
  • 年々体重が増え続けている
  • 今後の健康が心配
  • 運動しているのに痩せない
  • 体重が増えてきて階段や坂道がつらい
  • そんなに食べていないのに太る
  • 着たい服より着れる服になってしまう
  • 医師や家族から痩せなさいと言われた
  • 痩せてもすぐリバウンドしてしまう
  • 体型のせいで自分に自信が持てない





--------------------------------
ダイエットカウンセリング初回体験セッション
--------------------------------

9割のお客様が 3ヶ月で3s〜8sの 減量に成功 (17).png

まずは初回体験セッションでご相談くださいひらめき

お問い合わせ・お申し込みはこちらから





ひらめきこちらもおススメひらめき
─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─

痩せる習慣が毎回必ず1つ身に付く(・∀・)

毎週火曜日20:00〜インスタLIVE開催中exclamation×2

【瘦せたい方はコレやって♪ダイエット情報局】


9割のお客様が 3ヶ月で3s〜8sの 減量に成功 (23).png

大人女子のダイエットや健康に役立つ情報やエクササイズをお伝えしています。
ぜひ覗きに来て下さいね黒ハート

高橋朋子Instagramはこちら






2023年06月12日

ダイエットも健康も『成功のカギ』は小さな1歩から

【健康的な生活習慣は、『継続すること』】

健康的な生活習慣は身体の調子を整え、確実にダイエットや健康増進に繋がります。

56.png



例えば

⑴食事の量や栄養バランスを整える
⑵日常に定期的な運動を取り入れる
⑶睡眠時間を確保する
⑷ストレスを溜めない
⑸飲み物の選択肢を見直す
などなど。

でも、そうは言っても何かと忙しい毎日の中、すべて一気に取り組むのは難しいもの。

『早く痩せなきゃ』と思う時こそ、まずは小さな1歩から始めて、確実に1つずつ習慣化していくことが大切です。

パーソナルレッスンで マイナス10歳のカラダに (10).png

1つ1つ習慣化して積み重ねていくことで、
心身ともに健康的な生活を送ることができるようになり、
ダイエットも無理なくできて、リバウンドの心配もなくなります。





【小さな1歩には何がおススメ?】

自分が一番取り組みやすい事から始めるのが一番ですが、例えば私がおすすめするのは

上であげた⑸の『飲み物の摂取量を見直すこと』

57.png

糖分やカフェインを含んでいる飲み物を控えて、水分の摂取量を増やし、
毎日の飲み物に白湯や常温のお水を選ぶようにしてみましょう。

これだけでも習慣化すれば身体に何かしらの良い変化を感じられるはずです。
そしてしっかりと水分補給することは健康的な身体作りやダイエットの基礎となります。

身体は日々食べたものや飲んだもの、また普段の生活習慣で作られていきます。
もし身体を本当に変えたいのなら、今までの食習慣や生活習慣で問題があったところを改善していかなければ変わることはできません。
小さな1歩から始めて積み重ねていくことが目標に近づく一番の近道です。


ただ一人で1歩1歩進んでいくのは挫折もしやすいですよね。

58.png



そんな時、
ダイエット中の状況や効果、
うまくいくのかどうかなど、
側でサポートして助言してくれるプロが居れば不安もなくなります。

重い… (2).png



【50代の身体を変えるTo moreダイエット】は

『一生リバウンドしない健康な身体』になるために一人一人に合わせた一番無理のない方法を見つけていくダイエットカウンセリングです。


もし、ダイエットが上手くいかずに悩んでいるのなら、体験セッションでお話を聞かせて下さいね。
必ずお役に立てると思います黒ハート



【初回体験セッション】であなたに必要なダイエットの方法をアドバイス致しますぴかぴか(新しい)
ご希望の方はこちらからご予約下さいねるんるん
↓↓↓↓

--------------------------------
ダイエットカウンセリング初回体験セッション
--------------------------------

9割のお客様が 3ヶ月で3s〜8sの 減量に成功 (17).png


お問い合わせ・お申し込みはこちらから

初回体験セッションの詳細はこちらから



■:*:----:*:□:*:----:*:■:*:----:*:□:*:----:*:■:*:□:*


【50代の身体を変えるTo moreダイエット】は
つらい食事制限、キツイ運動無しで、しっかり結果の出る【食べるダイエット】です。

9割のお客様が 3ヶ月で3s〜8sの 減量に成功.jpg

<1ヶ月>で
太らない食習慣が身につき、


<2ヶ月>で
ボディラインが変わり、


<3ヶ月>で
自分で食事も体型もコントロールできるようになります!






3ヶ月集中コースでは30〜50代のお客様が3ヶ月で3〜8kg
のダイエットに成功しています!

名称未設定 (1400 x 2046 px).png




【こんなお悩みありませんか?】


  • 色々なダイエットをしたけど、どれも続かない
  • 年々体重が増え続けている
  • 今後の健康が心配
  • 運動しているのに痩せない
  • 体重が増えてきて階段や坂道がつらい
  • そんなに食べていないのに太る
  • 着たい服より着れる服になってしまう
  • 医師や家族から痩せなさいと言われた
  • 痩せてもすぐリバウンドしてしまう
  • 体型のせいで自分に自信が持てない





--------------------------------
ダイエットカウンセリング初回体験セッション
--------------------------------

9割のお客様が 3ヶ月で3s〜8sの 減量に成功 (17).png

まずは初回体験セッションでご相談くださいひらめき

お問い合わせ・お申し込みはこちらから





ひらめきこちらもおススメひらめき
─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─

痩せる習慣が毎回必ず1つ身に付く(・∀・)

毎週火曜日20:00〜インスタLIVE開催中exclamation×2

【瘦せたい方はコレやって♪ダイエット情報局】


9割のお客様が 3ヶ月で3s〜8sの 減量に成功 (23).png

大人女子のダイエットや健康に役立つ情報やエクササイズをお伝えしています。
ぜひ覗きに来て下さいね黒ハート

高橋朋子Instagramはこちら

posted by tomo at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2023年06月06日

痩せない原因は何?

【痩せない原因は何?】

9割のお客様が 3ヶ月で3s〜8sの 減量に成功 (22).png

『お腹の脂肪を何とかしたい。』
『〇s痩せたい。』
『増えた体重を減らしたい。』
等と思った時、

まずやらなければいけない事は
『普段の食生活の確認!!』

やみくもに食事を抜いたり、ハードな運動をしてもダイエットは上手くいかないし
逆にかえって身体に負担がかかったり、ストレスがたまったり、リバウンドしやすくなってしまいますもうやだ〜(悲しい顔)

普段口にしているものは、結構記憶に残らないものもので
特にちょこちょこつまんだお菓子なんかの『カウントし忘れ』は良くあることたらーっ(汗)

ダイエットカウンセリングのお客さまにも毎日のお食事は必ず記録して頂きますが、
日々の食生活を『見える化』することで問題点もはっきりして解決していくことが出来るのです手(チョキ)

50.png





【書くだけでも効果あり⁈食事記録のすすめ】

まずは1週間分、

・いつ
・何を
・どの位
食べているのか、飲んでいるのか
正直に(笑)全部記録してみましょう。

食事記録シート (40代からのダイエットの基本)

(↑簡易的なシートを作ったのでプリントアウトして使ってね黒ハート)


書いてみると

『良く食べている物や飲んでいる物』
『あまり食べていない物』が分かり、

『外食が多い』
『コンビニのお弁当が多い』
『欠食が多い』
『間食が多い』
『洋食が多い』
『和食が多い』
『飲みに行く回数が多い』
等も確認できます。

医大 (14).png


普段どんな食生活なのか確認して自分で把握することが大事!!

『知る』事で意識も結構変わります。

ぜひ、やってみて下さいねるんるん



【50代の身体を変えるTo moreダイエット】のカウンセリングは
お食事以外にも、生活習慣、日中活動量、睡眠時間、家族構成、食べ物の好き嫌い、不定愁訴…などお伺いしながら
一番無理のない方法で『一生リバウンドしない健康な身体』を手にして頂くためのサポートです。

重い… (2).png



まずは一度体験!!

【初回体験セッション】であなたに必要なダイエットの方法をアドバイス致しますぴかぴか(新しい)
ご希望の方はこちらからご予約下さいねるんるん
↓↓↓↓

--------------------------------
ダイエットカウンセリング初回体験セッション
--------------------------------

9割のお客様が 3ヶ月で3s〜8sの 減量に成功 (17).png


お問い合わせ・お申し込みはこちらから

初回体験セッションの詳細はこちらから



─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─

ひらめき痩せる習慣が毎回必ず1つ身に付く(・∀・)

毎週火曜日20:00〜インスタLIVE開催中exclamation×2

【瘦せたい方はコレやって♪ダイエット情報局】


9割のお客様が 3ヶ月で3s〜8sの 減量に成功 (23).png

大人女子のダイエットや健康に役立つ情報やエクササイズをお伝えしています。
ぜひ覗きに来て下さいね黒ハート

高橋朋子Instagramはこちら




続きを読む
posted by tomo at 00:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2023年06月02日

運動を先送りにしがちな人が運動を習慣化するには

【運動しなきゃと思っていても始められないワケ】

高血圧や生活習慣病の予防・改善に運動が効果的

というのは50代以上の大人女子なら誰しも知っていて、
必要性を感じている方も多いのではないでしょうか(´・ω・`)

健康診断で、お医者様に
『中性脂肪の数値が気になりますね。運動していますか?』とか
『血糖値が高いですね。少し運動して下さい。』とか言われても

なかなか行動に移せないのは
どうしてでしょう?

24.png



私が運動指導をしていて感じる理由としては

▢忙しくて運動する時間が取れない

▢運動しろと言われても、何をすればいいのか分からなかった

▢運動すると痛くなる部分がある

▢そもそも、あまり運動が好きではない


という方が多い気がします。



運動する時間がとれないという場合は、生活環境そのものを変えていかないと難しいしふらふら

お医者様がどんな運動をどの位したらいいか個人個人に合わせて具体的なプランを立ててくれるわけではないしもうやだ〜(悲しい顔)

痛みが出るのならそれを考慮して今の身体に必要な運動プログラムを考えるのは私たちトレーナーの仕事だし手(パー)

運動=ツラい・苦手・嫌い・面倒くさい。は今まで経験した運動で嬉しい・楽しい思い出が少なかったのかもしれませんもうやだ〜(悲しい顔)

又は今の環境がそう思わせているのかも…もうやだ〜(悲しい顔)





【運動を先送りにしがちな人が運動を習慣化するには】

はっきり言って、行動に移せない理由がこんなに沢山あるのに
『運動しなきゃ!!』と思っても先送りにしてしまう人が

生活習慣として継続的に運動するのは
かなりハードルが高いです。

医大 (13).png


ちなみに私は運動音痴なので(笑)
(↑ホントだよ)

運動苦手〜あせあせ(飛び散る汗)

という気持ちはよくわかります。


ただね、私が今運動できているのは、

運動が生活習慣の一部になっているから。

歯磨き大好きだから毎日歯磨きする訳じゃないしダッシュ(走り出すさま)
別に好きとかじゃなく、やらなかったら後から困るから茶碗洗いする訳だしあせあせ(飛び散る汗)

運動もそんな感じ。


だから『運動したいけど…』と思っていても始められない人が

運動を始められる場所

楽しく継続できる環境

を作りたくて


39.png


一人で運動を習慣化するのは本当に大変だけど、
週1回の習い事のような環境で
きちんと指導してくれる人や一緒に頑張る仲間がいれば
楽しく安心して、

運動できます!!(『も』が大事るんるん

医大 (12).png


少人数制♪セミパーソナルトレーニング教室への思いはこちらにも書きました
↓↓↓↓






【少人数制♪セミパーソナルトレーニング教室】

医大 (3).png



7月開設にあたり、6月は体験会を実施しまするんるん

※体験会は全4回。お一人様何度でもご参加いただけます。


【6月体験会日程】

6月体験会特別価格 1回¥1,500(税込) /60分 定員各4名

6月3日㈯
13:00〜14:00
お申し込み締め切り6月1日受付終了
6月8日㈭
15:00〜16:00
(お申し込み締め切り6月6日)残席2
6月14日㈬
13:00〜14:00
(お申し込み締め切り6月12日)残席2名
6月20日㈫
11:00〜12:00
(お申し込み締め切り6月18日)残席2名


リボン開催場所 仙台市青葉区二日町6−17 ブランロゼ二日町

医大 (8).png


地下鉄南北線北四番丁駅からの道順動画はこちらから
↓↓↓↓


(※詳細はお申し込み頂いた際にご案内いたします)


ご予約・お問い合わせはこちらからどうぞ(^^)
ご希望の日程をお知らせくださいね



ぜひ、お気軽に参加して下さいね♪
お会いできるのを楽しみにしています黒ハート