2022年11月29日

50代、『痩せにくくなった(´;ω;`)』と思ったら最初にやるべき3つの事❣️⁡

【40歳を過ぎたころから、体重が少しずつ増加】

40歳を過ぎると、女性はホルモンのバランスやそれまでの生活習慣、活動量の変化などで
体重増加に悩むことが多くなります

45.png

『50代になるころには気付いたら10Kg以上増えていた!!』
『色々なダイエットを試してみたけど体重は増える一方たらーっ(汗)

そんな悩みを持つ、私と同じ50代の方にまず試してほしい3つの事があります。



【50代が『痩せにくくなった』と思ったら最初にやるべき3つの事】

高いサプリを使ったり、キツイ運動をする必要はありません。
難しいカロリー計算や我慢して食事制限するわけでもありません。

46.png

現在56歳のダイエットカウンセラーの私が『痩せにくくなった。』と感じている同じ50代の皆さんにやって頂きたいのは
以下の3つ。

@よく噛んで食べる
A常温のお水を1日2リットル飲む
Bその日1日食べたものを書き出してみる

47.png

それぞれ、ひとつずつお話ししますね。




ーーーーーーーーーーーーーー
その@よく噛んでゆっくり食べる
ーーーーーーーーーーーーーー

48.png

まずは早食いを改めて!!

よく噛んで食べると満腹中枢が刺激され、食べすぎを防止するホルモンが分泌されます。

また、満腹感も長続きするので
『ちょっと小腹が空いたから…』⁡
⁡とついついやってしまう⁡お菓子のつまみ食いを⁡防ぐことが出来ます。

更にフェイスラインの引き締め効果、食後の代謝量の増加など、良いことずくめ(^^)

食事は座って落ち着いて、ゆっくりよく噛んで味わって食べましょう!




ーーーーーーーーーーーーーー
そのA常温のお水を1日2リットル飲む
ーーーーーーーーーーーーーー

49.png

私が相談を受ける50代のお客様の殆んどが

【水分不足】です。

『コーヒーやお茶は飲むけれど、お水はめったに飲みません』という方が多いです。

そのため、とても浮腫みやすく、不要なものが上手く排出されない身体になっています。
人間の身体の60%は水分です。
常に新しい水分が入ってこないとどんどん老廃物が溜まりやすくなってしまいます。

身体の中の老廃物を外に出すのにはコーヒーやお茶のようにろ過する必要のない常温のお水は必須です。




ーーーーーーーーーーーーーー
そのBその日1日食べたものを書き出してみる
ーーーーーーーーーーーーーー

50.png

自分が1日何をどのくらい食べているのか、きちんと全部把握できていますか?
これ、意外と把握できていないものです。

1日に⁡
⁡何をどのくらい飲んで、⁡
⁡何をどのくらい食べたのか、⁡
⁡⁡
⁡ちょっとつまんだおやつも⁡
⁡朝昼晩の食事も、⁡
⁡ノンカロリーの飲み物や食べ物も、⁡
⁡⁡
1度全部ノートに書き出してみると、今まで気づかなかった【本当の痩せない理由】が見えてきます。

実際ダイエットカウンセリングのお客様にも食事の記録はお願いしていて、1週間ごと召し上がったものすべてを一緒に確認しながら振り返って、ご自身では気づかなかった部分を見つけてアドバイスしたりしています。

9割のお客様が 3ヶ月で3s〜8sの 減量に成功 (14).png

Bはちょっと大変ですが、とっても効果的な方法なので、ぜひチャレンジしてみて下さいね。

でも、

『一人ではちょっと難しいな。』と思ったら、プロを頼った方が安心で確実です。

そんな時は一度【ダイエットカウンセリング初回体験セッション】を受けてみて下さいね。

あなたの現状やお悩みをしっかりお伺いしてダイエットが上手くいかない問題を解決します。

↓↓↓↓

9割の方が3ヶ月で-3s〜-8s
しっかり食べながら健康的に痩せる
【ダイエットカウンセリング】
只今体験申し込み受付中です。

初回体験セッションであなたのダイエットのお悩みを解決しませんか?

初回体験セッション 毎月先着3名様限定 通常価格15,000円→7,500円(税込).png


初回体験セッション詳細はこちらから



*+:*+:*+:*+:*+:*+:*


《只今公式LINEご新規ご登録で3大特典プレゼント中プレゼント



@1週間でヤセ体質!!【ダイエットダイアリー】

A姿勢美人を作る【簡単エクササイズ動画】2本

Bダイエットカウンセリング3ヶ月集中コース初回体験セッション特別価格にてご優待

*+:*+:*+:*+:*+:*+:*


無料 3大特典.png

ひらめき特典プレゼントはこちらから


posted by tomo at 23:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2022年11月28日

しみついた癖や弱くなった筋肉は手術では元に戻りません!!

【両脚のサイボーグ化手術からちょうど8か月経ちました(^^)】

変形性股関節症で、大腿骨頭置換手術を受けたのが
今年の3月末。

そこから8ヶ月が経ちました。

手術前、痛みでうまく動かせなかったため、
すっかり削げ落ちてしまっていた筋肉も
(ホント、骨だけのような脚だったあせあせ(飛び散る汗))
トレーニングでだいぶ復活し、可動域もかなーり元通りに近づいてきました。


41.png


回復度は、全く何ともなかった頃が100、手術前の痛みが酷かったころは20だとしたら、今は80位。
すごく嬉しい。


で、ここまで過ごしてきて思う事。

『手術しただけで、ちゃんと歩けるようになるわけではない』
ということ。


よく、
『もともと運動してたから、回復早いんだよね。』とか
『やっぱり筋肉あるから、そんな風になれるんだよね。』とか言われますが、

それはちょっと違うのです(´・ω・`)

40.png


こうなるまで8ヶ月間ずーっとメンテナンスを続けてきたからこそ、このくらい回復することが出来たワケで、
もちろん、これからもずうーっとトレーニングは必要です。


手術して1ヶ月もすれば
『痛みだけは無くなります。』

でもそこで
『痛くなくなった』『歩けるようになった』で終わってしまったら、
きっと数年後に、また痛みがでたり、うまく歩くことが出来なくなったりすると思います。

39.png



10年近く痛みをかばうことで付いてしまった、歩き方や身体の使い方の変な癖や、
動かせないことで、堅くなって伸び縮みしない超弱化した筋肉、
そのせいで弱くなった身体のあらゆる部分の筋肉を、きちんと調整してトレーニングしていかないとダメなのです。

しみついた癖や弱くなった筋肉は手術では元に戻りません!!

これは、本当に私が身を持って体験したことです。

だからこそ、私と同じように股関節の手術を受けた人、これから受ける人には、きちんと術後のトレーニングをしてほしい!!


そして、
私がこれからパーソナルトレーナーとしてやるべきは、
自分の脚の状態を、80→90、そして100にして、
同じように股関節の手術をした人が
本当にずっと痛みなく歩けるようになるお手伝いすること。


あなたがもし股関節手術の退院後、
どうトレーニングをしていったらいいか分からなくて困った時は、私に相談して下さいねぴかぴか(新しい)
一緒に、『こんなことまで出来るようになった!!』って喜び合いましょうるんるん

9割のお客様が 3ヶ月で3s〜8sの 減量に成功 (13).png


リアルでのトレーニングは仙台市にお住まいの方限定になりますが、オンラインでのトレーニングであればどちらにお住まいの方でも可能です。

パーソナルトレーニングのお問い合わせはこちらから




そして、もちろん術前、術後の食生活は大切です。
からだは食べたもので出来ているから、
きちんと満遍なく栄養がとれていないと、いくらトレーニングしても効果はありませんたらーっ(汗)

まず食生活を整えること!!

こちらも合わせてご相談くださいね黒ハート

25.png

食生活改善、ダイエットのご相談など、詳細はこちらから


*+:*+:*+:*+:*+:*+:*


《只今公式LINEご新規ご登録で3大特典プレゼント中プレゼント



@1週間でヤセ体質!!【ダイエットダイアリー】

A姿勢美人を作る【簡単エクササイズ動画】2本

Bダイエットカウンセリング3ヶ月集中コース初回体験セッション特別価格にてご優待

*+:*+:*+:*+:*+:*+:*


無料 3大特典.png

ひらめき特典プレゼントはこちらから
















posted by tomo at 00:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 変形性股関節症

2022年11月25日

何をすれば痩せられるのか? その2 糖質制限は痩せられる?


前回は、ダイエットする時『食事制限(カロリー制限)』はお勧めしない訳を書きましたが、
今回は【糖質制限】についてのお話しです。

32.png



【炭水化物=糖質ではない!!】

人間の身体に必要不可欠な栄養素に【三大栄養素】というものがあります。
それが
  • たんぱく質
  • 脂質
  • 炭水化物 です。

で、炭水化物は【糖質】+【食物繊維】のこと。
要するに炭水化物から食物繊維を取り除いた分が【糖質】です。

(この辺はだいぶ昔の記事で細かく説明していますのでお暇な方は覗いてみて下さい(笑))
↑↑↑こちらにざっくりまとまっています。




【ダイエットと糖質】

33.png

ダイエットで、ご飯や麺類、パン、いも類など糖質の多い炭水化物を避けている方って結構多くて、
私のダイエットカウンセリングを受けているお客様の中でも

『夜はご飯(お米)は食べません』とか
『米や粉もの、果物、いも類抜いてます!!』
『できるだけ炭水化物をとらないようにしています!!』
という方が結構いらっしゃいます。

34.png

確かにこれらの炭水化物を抜いて糖質制限すると、最初のうちは体重が減っていきます。

なので、めっちゃテンション上がりますよね(・∀・)

でもね、

減っているほとんどは【水分】です。

35.png

普段食べている炭水化物以外の物の量は増やさず炭水化物だけ減らしたら、そりゃ摂取カロリーが減るので少なからず脂肪も減るかもしれませんが、大概はご飯などの炭水化物を減らした分、おかずを多く食べがちなので、摂取カロリーが減ることは少ないです。



更についでに言うと
『ご飯などの炭水化物を1食分食べるのは太る』と思って我慢しているのに
『このくらいの甘いものは太らない』と、1口サイズのお菓子をちょこちょこ食べる。というパターン。

9割のお客様が 3ヶ月で3s〜8sの 減量に成功 (11).png

これ女性に結構多いです(´・ω・`)
本末転倒…。


さて、ここで冒頭の【三大栄養素】の話に戻りますが、
三大栄養素は人間の身体に必要不可欠な栄養素です。

36.png

ってことは炭水化物も必要不可欠ってこと。




【炭水化物の働き】

炭水化物に含まれる糖質は栄養素の中で【一番効率よく身体を動かすエネルギー源】です。

なのでこの糖質が不足して活動時にエネルギー不足になると、身体の脂肪の利用も減ってしまいます。
筋肉を動かすエネルギーが足りない状態です。
そして前述したとおり、身体の水分が不足し、肌荒れ、便秘、髪のパサつき、頭痛などを引き起こします。
更には筋肉を分解してエネルギーとして使ってしまい、筋肉減少→さらなる代謝低下につながる可能性も!!

23.png




なので
糖質は身体にとって大切な栄養素。
ダイエット中もきちんと適量とらないといけない栄養素なのです。

で、もう一つ。

炭水化物(糖質)を抜いて体重が減ったとしても、減ったのは水分なので、
『よし!!減ったからダイエット終了!!』とか言って元のように食べだしたら
すぐリバウンドします。

9割のお客様が 3ヶ月で3s〜8sの 減量に成功 (12).png


本当に痩せたいのなら、
大事なのはイベントとして一時的にダイエットすることではなくて
太らない健康的な一生続けられる食生活に整えましょう!!



自分に合った、一生続けられる食事法を見つけたい人は相談してね(^^)/

↓↓↓↓

9割の方が3ヶ月で-3s〜-8s
しっかり食べながら健康的に痩せる
【ダイエットカウンセリング】
只今体験申し込み受付中です。

初回体験セッションであなたのダイエットのお悩みを解決しませんか?

初回体験セッション 毎月先着3名様限定 通常価格15,000円→7,500円(税込).png


初回体験セッション詳細はこちらから



*+:*+:*+:*+:*+:*+:*


《只今公式LINEご新規ご登録で3大特典プレゼント中プレゼント



@1週間でヤセ体質!!【ダイエットダイアリー】

A姿勢美人を作る【簡単エクササイズ動画】2本

Bダイエットカウンセリング3ヶ月集中コース初回体験セッション特別価格にてご優待

*+:*+:*+:*+:*+:*+:*


無料 3大特典.png

ひらめき特典プレゼントはこちらから






















posted by tomo at 14:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2022年11月22日

もう太らない!!食事をととのえる為の3つのSTEP

【食事をととのえる】って具体的に何をしたらいいの?


ダイエットや健康のために

【食事をととのえる】ってよく言いますが、

そもそもどこから手を付けたらいいのか

何から改善したらいいのか

分からなくなることはありませんか?


24.png


何となく意識してみても、

なかなか続かなかったり、

思うような結果が出なかったり


なんてことも多いと思います。

今回は、この

【食事をととのえる】時にまずやってほしいことから、


Step1、Step2、Step3に分けてインスタLIVEで順番にお話ししました。


9割のお客様が 3ヶ月で3s〜8sの 減量に成功 (10).png


【Step1、まずは土台を整えること!!】


今は、世の中に情報が溢れすぎていて、

『こんな栄養素を摂ろう。』とか

『一汁三菜で3食きちんとバランスよく食べよう』とか結構細かいところからトライしてしまいがちですが、それよりも大切なことは、


【身体がとった栄養素をきちんと消化吸収できる状態かどうか】です。


Step2,Step3もそれぞれ動画で話しているので、聴いてみて下さいね。




【痩せたい方はコレやってダイエット情報局】

うさぎ&むつみん黄ハートインスタLIVE

毎週火曜日20:00〜

大人女子のダイエットや健康に役立つ情報を発信しています。

お時間があったらぜひ聴きに来てくださいね耳黒ハート



+゚☆゚+。+゚☆゚+。+゚☆゚+



いよいよ明日!!

残席2名様

お申し込みは23日お昼の12時まで受け付けます。

《イベントのお知らせ》
9割のお客様が 3ヶ月で3s〜8sの 減量に成功 (8).png



『私のダイエットの悩み、誰かに相談したい!!』
『痩せたいのにダイエットが上手くいかない!!』

そんな時、
みんなはどうしる?が知れたり、
気軽にプロに相談できたりしたら嬉しいですよね。

▢増えた体重が戻らない
▢食事に気を付けているのに全然痩せない
▢何をすれば痩せられるの?
▢お気に入りの服が着れなくなった
▢どんな運動がおすすめ?
▢甘いものがやめられない
などなど…。

皆でシェアして、解決策を見つけましょう!!

詳しくはこちらから


posted by tomo at 21:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット

2022年11月15日

ダイエットのお悩み解決!Zoomで無料相談会

《イベントのお知らせ》
9割のお客様が 3ヶ月で3s〜8sの 減量に成功 (8).png


『私のダイエットの悩み、誰かに相談したい!!』
『痩せたいのにダイエットが上手くいかない!!』

そんな時、
みんなはどうしる?が知れたり、
気軽にプロに相談できたりしたら嬉しいですよね。

▢増えた体重が戻らない
▢食事に気を付けているのに全然痩せない
▢何をすれば痩せられるの?
▢お気に入りの服が着れなくなった
▢どんな運動がおすすめ?
▢甘いものがやめられない
などなど…。

皆でシェアして、解決策を見つけましょう!!

9割のお客様が 3ヶ月で3s〜8sの 減量に成功 (9).png

《開催日時》
11月23日(水)祝日 20:00〜21:00

《開催場所》
無料ビデオ通話【Zoom】を使って行うのでご自宅からでOK(笑)
※お申し込みの方に設定方法などご案内いたします。

《参加費》
無料

《定員》
4名様(先着順、定員になり次第締め切り)

《お申込み方法》
受付開始⇒11月15日(火)21:00〜
公式LINEにご登録後【相談】とメッセージをお送りください。

公式LINEご登録はこちらから

↓↓↓↓↓

友だち追加


*+:*+:*+:*+:*+:*+:*


《只今公式LINEご新規ご登録で3大特典プレゼント中プレゼント



@1週間でヤセ体質!!【ダイエットダイアリー】

A姿勢美人を作る【簡単エクササイズ動画】2本

Bダイエットカウンセリング3ヶ月集中コース初回体験セッション特別価格にてご優待

*+:*+:*+:*+:*+:*+:*


無料 3大特典.png

ひらめき特典プレゼントはこちらから